ソフトバンク・ワイモバイル・LIBMO取扱店 スマホ修理のiCracked Store

トップページ > コラム

横山店長の「よこ散歩」~静岡おススメラーメン店~ 第二弾

2025/04/22
0
横山店長の「よこ散歩」~静岡おススメラーメン店~ 第二弾

横山店長の「よこ散歩」~静岡おススメラーメン店~

 

 

皆さんこんにちは。ラーメン大好き横山です。

 

突然公開しました記念すべき第一回「よこさんぽ」が想定外に反響をいただき、

先日接客させていただいたお客様にも「あ、ラーメン大好き横山さん!!よこさんぽ見たよ。」と言われ、嬉し恥ずかしのほっこりした気持ちなっております。

 

もっと私の記事を見てもらいたい!!店舗で声をかけられたい!!

承認欲求MAXのわたくし横山がお送りする「よこ散歩」第二弾、それではスタートです!!

 

最近、雛鶏を使用したメニューを様々な飲食店で目にしますよね。

雛鶏は目にしますが・・・親鶏は・・・目にしませんよね。

一般的に鶏肉のほとんどが、生後1~2か月の若鶏(雛鶏)が用いられていますが、対して親鶏は約2年育てられているため、「香り・風味・旨味」に奥行きがあると言われています。

そんな親鶏に拘っているラーメン店があるんです。

ご存じですか???

 

手打ち親鶏中華そば 綾川

東京の恵比寿に本店(2021年)、埼玉の大成に2号店(2024年5月)、静岡に3号店(2024年12月)が展開中です。

メインは中華そば、醤油味と塩味の2種類から選べるんですが、どちらも鶏の旨みが凝縮されています!

※本店は醬油味のみ。

濃厚なのに澄んだスープは、一口啜れば止まらなくなります。笑

鶏油も濃厚なのにサラサラとした印象で、アクセントになってます。

個人的には、鶏油多目だと感じました。

そのせいなのか、終始熱々のままキープされている印象。

 

麺は手揉みちぢれ麺で、噛み応え抜群のコシ強めで喉越しも良い感じ!

スープに絡んでスルスルと箸が進んでいきます。

※2号店のみ、中太麺と太麺から選べます。

 

鶏チャーシューは硬めで噛み応えがあって、噛めば噛むほど親鶏の旨みを感じさせます。

メンマは甘めになっているので、濃い目のスープともチャーシューともバランスがとれて味わい深くなります。

豚チャーシューもトッピングされていて、分厚いわけではないですが、肉々しくて豚の脂の甘味も相性が良いですね。

チャーシューは鶏も豚もあるので、飽きが来ず箸が進みます。

特徴的なトッピングなのが、鶏皮!

鶏の旨味が詰まっていて、コリコリとした触感がたまりません!笑

丼一杯に鶏の旨味が凝縮されていて、癖になります!

 

サイドメニューには、鶏の旨味が詰め込まれた、親鶏飯,かしわ天、餃子もあります。

ちょっと驚いたのは、本わさび小丼というものがあるんです!

これもお薦めです。

「生ほうれん草中華そば」というメニューもあるので、次回注文してみようと思います。

 

もしよければお試し下さい。

手打ち親鶏中華そば 綾川 - Google マップ

ページの先頭に戻る