ソフトバンク・ワイモバイル・LIBMO取扱店 スマホ修理のiCracked Store

トップページ > コラム

旬のスナップエンドウを使った絶品レシピ

2025/05/14
0
旬のスナップエンドウを使った絶品レシピ

こんにちは。

日に日に暑くなってきましたね。

本日は「スナップエンドウ」の美味しく食べられるレシピを紹介致します。

そもそもスナップエンドウは、ビタミンC、ビタミンK、食物繊維、葉酸、カリウムが豊富な野菜です。

特にビタミンCは免疫力を高め、ビタミンKは骨の健康をサポートします。

また、食物繊維は消化を助け、腸内環境を整える効果があります。

低カロリーで栄養価が高いため、健康的な食事にぴったりの食材です。

 

1. スナップエンドウと鶏肉の照り焼き

材料:

  • スナップエンドウ 200g
  • 鶏もも肉 300g
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま(お好みで) 適量

作り方:

  1. スナップエンドウは両端を切り、筋を取ります。鶏もも肉は一口大に切ります。
  2. フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮目から焼きます。両面がこんがりと焼けたら、スナップエンドウを加えます。
  3. 醤油、みりん、砂糖を混ぜたものを加え、全体に絡めながら煮詰めます。
  4. 器に盛り付け、お好みで白ごまを振りかけて完成です。

 

スナップエンドウと鶏肉の照り焼きは、甘辛いタレが絡んだ鶏肉とシャキッとしたスナップエンドウの絶妙な組み合わせが楽しめる一品です。

ご飯との相性も良く、簡単に作れるので、忙しい日の夕食にもぴったりです。

彩り豊かで、家族みんなが喜ぶこと間違いなしのレシピです。

是非お試しください。

 

ページの先頭に戻る